清友茶会のご案内
墨東清友館主催
小寄せ形式の茶会


清友茶会の詳細
●お一人様のご参加も大歓迎です。
・日 程:平成28年4月10日(日) ※終了しました
・会 費:6,000円
・時間帯【三部制】
受付時刻 席入時刻 終了予定時刻
一部・・・・ 9:00~ 9:30 12:25
(三席のお茶席から入りまして点心席へご案内の流れです。)
受付時刻 席入時刻 終了予定時刻
二部・・・・ 10:00~ 10:30 13:55
(点心席から入りまして三席のお茶席へご案内の流れです。)
受付時刻 席入時刻 終了予定時刻
三部・・・・ 12:30~ 13:00 16:10
(点心席から入りまして三席のお茶席へご案内の流れです。)
真重庵 (濃茶席)・・小泉 宗玉 先生 (表千家都流)
正受亭 (薄茶席)・・大崎 宗由 先生 (裏千家)
立礼席 (薄茶席)・・田中 宗香 先生 (表千家)
点心席 ・・・・・・・・・・折詰・吸物・銘酒をご用意
【清友茶会について】
お客様を時間とグループに分けてご案内する小寄せ形式のお茶会です。
各部それぞれ定員39名、合計117名までの人数制限を行い、時間に沿って誘導いたします。
ご案内や誘導は全て当館スタッフが行いますので、お客様はお茶券に明記されたお時間通りにお越しいただければ大丈夫です。
正受亭(広間)・真重庵(小間)・はなみずき(立礼席)の各お茶席にて、お席をご担当される先生方からご来場のお客様方にひとときの憩いと真心を一碗に込めて献じ、一期一会のおもてなしを致します。
加えて、点心席では折詰と銘酒にて、心からの安らぎと楽しいひとときをお過ごし頂けます。
清友茶会は、タイムスケジュールに沿って誘導いたしますので、各部ごとに入席時間が異なります。
各部ごとに人数が限られておりますので、ご希望の部(入席時間)がございましたらお早目にお願いいたします。

お茶券は各部ごとに一部はピンク・二部は緑・三部は黄色という色分けがされております。
お茶券がお手元に届きましたら、ご希望の部か必ずご確認くださいませ。
なお、お茶券はいかなる事情に際しても返金・変更は出来ませんので、予めご了承ください。

また、清友茶会は、各部ごとに制限人数が厳格に定められております。
当日いかなる事情があっても、お茶券に明記された入席時間以外のご入席は一切できませんので予めご了承ください。
※ご参加ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

お茶会の席を持ってみませんか?
清友茶会の席主、随時募集しております。
★初めてのお茶会席主でも安心サポート致します。
「お茶会の席主を務めてみたいけれど、なかなか機会がない」
「お席を持ってみたいけれど、少人数じゃ難しそう」
「お茶券をたくさん売るのは無理だから、席主は諦めている」
そんなお悩みをお持ちの方でも大丈夫!
清友茶会の席主をお務めになる方々を、当店が完全サポート致します!
席主にご興味をお持ちの方は、まずは当店までお気軽にお問い合わせください。